初夏の庭仕事

※広告を掲載している記事も含まれます。

50代の健康

朝からいいお天気の日曜日でした。

日差しが強くなる前に庭仕事を開始しました。

まず草むしり

私は草むしりが大好きです。

やればやるほど成果がでて充実感が半端ありません。

今日もあと少し、あと少しと中々終えることが出来なくてトイレさえ我慢してしまうくらい熱中してしまいました。

今の季節ドクダミとミントがすごい勢いで繁殖しています。

元気に育って欲しい草木の周りを中心にごっそり抜きました。

45Lゴミ袋いっぱいになりました

デッキの下塗り

デッキは13年前に新築した当時から一度も直していません。何度か塗り替えていますが本体がだんだんと朽ちてきています。

そろそろ全体的に建て直ししないといけないかも…と思いつつもとりあえずまた塗ることにしました。

下塗り用の塗料をまず塗りました。

下塗りをしてから本番です

特に入り口の階段部分が傾いていて危険です。

我が家はデッキを通って玄関に入る造りなので毎日毎日住人に踏まれ、さらに風雨にさらされているのですから傷むのも仕方ありませんね。

ここはお金をかけて直すしかありません。夫がDIYしてくれたらな~~。

今年やっと梅が実をつけました

何年か前に植えた南高梅。

2メートルくらいの高さに成長しました。

昨年初めて実をつけて、5個くらい収穫出来ました。

5個だったので、買ってきた梅と合わせて梅シロップを作りました。

それが何と!春に沢山の花を咲かせたかと思ったら今年は実がたわわになっているではありませんか!

大きくなる青梅を眺めるのが毎日の楽しみになっていました。

そして今日、満を持して!収穫となりました。

見事な梅の実。

さてどのくらいとれたかというと

じゃん!

計ってみたら1.8キロありました。

これはこれは!すごいじゃないですか!

それにしても梅の実ってなんてかわいいんだろう。

初梅酒&梅シロップを作ります

南高梅でつける梅酒、作ってみたかったので初挑戦。

作った人に聞くとみんな口をそろえて「簡単だよー」と言うのですがやったことのない人にとっては梅酒をつけるひと=すごいまめな丁寧な暮らしをしているひと

ってことでかなりハードルが高かったのですね。

でも実際大変なのは洗ってへたをとるくらいで、あとは材料さえ揃えれば作るのは簡単なものでした。

■梅酒の材料■

  • 梅・・・1kg
  • 氷砂糖・・・500g
  • ホワイトリカー35度・・・1.8L

あとは保存容器5Lがあれば丁度いい感じです。

容器を消毒するのが何気に面倒なのですが(笑)そこはちゃんと熱湯で。

梅と氷砂糖を交互に入れて最後にホワイトリカーを注いで完成!

出来上がりが楽しみ!

3カ月後くらいから美味しく飲めるようです。

ということは、9月ころかな。

今からワクワクです。梅だけでこんなに気持ちが上がるとは自分でもびっくりです。

残りの800gの梅は半分ずつ袋に入れて冷凍しました。

こちらは梅シロップにする予定です。

冷凍すると梅の組織が壊れるので砂糖に漬けた時に早くシロップが出来るそうです。

夏が来る前の準備

本格的な夏が来る前に庭の手入れは必要です。

今年は以前の記事で書いたように雑草対策もしたし、

木々の剪定や草むしりも暇さえあれば行っています。

小さな畑に植えているトマトが伸びてきたので支柱を立てたり、野菜の摘心をしたりと結構やることが沢山あります。

とこんな感じで一日が終わりました。

小さい庭だけれど結構楽しめています。

健康的でお金の掛からない庭仕事は、50代にとって最高の趣味だと自負しています。

タイトルとURLをコピーしました