庭作業が楽しい!

日々の暮らし

外で作業するにはいい季節になりました。

暑すぎず寒すぎず、蚊もいないし最高!

今朝は家の裏庭の掃除をしました。

先日夫が隣家との間に生えていた木を切り倒しており、その枝を切り揃えて薪ストーブで燃やすことにしようと放置していました。

というのは、葉が沢山茂っていて量が多く手に負えなかったからです。

Before 倒木と落ち葉。。。数週間放置していました

数週間放置したらいい感じに葉も落ち、枝も切りやすく乾燥してきました。

早速小さなのこぎりで切断です。

久しぶりののこぎりで多少手間どってしまいましたがすぐに慣れ一人でもさくさくと進みました。

薪ストーブにくべるには、30㎝くらいの長さに切らなくてはなりません。

ひとつひとつ切りながら揃えて行く作業。

地味で大好きです。

結局午前中もくもくとこの作業に取り組みました。

ついでに薪の棚も整理整頓して使いやすくしました。

落ち葉を拾ってコンポストに入れ、残ったものはゴミ袋へ。

どんどん小さな庭がきれいになっていく様子は気持ちいいものです。

冬のために準備する秋の庭作業、面倒と感じるか楽しいと感じるか?

私はもちろん後者です。

さて、これから来る寒い季節に備えて次の天気のいい日は薪ストーブの煙突掃除です。(こちらは夫担当)

After 防草シートはしばらくそのままに。
この記事をかいた人

こんにちは。
🔶神奈川県の葉山町在住50代
🔶家事代行サービス「タスカジ」で整理収納の仕事をしています
🔶お片付け塾cozylife運営
🔶kindle本出版7冊

「部屋を整えて気持ちもすっきり!」

アラフィフの方々に向けて発信するブログです。

「すっきり日和」akiをフォローする
日々の暮らし
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「すっきり日和」akiをフォローする
「すっきり日和」
タイトルとURLをコピーしました