子供服管理のポイントはしっかり仕分けすること

※広告を掲載している記事も含まれます。

50代の仕事

事務パートと片付けの仕事をしています

先日今年初の片付け仕事をしてきました

先日のお客様のご依頼は子供服の整理

一人でも大変なのにこちらのお宅は女の子が3人いるから量が半端ないのです!

男女の場合も大変ですが、同性でも下の子のためにおさがり管理が必要になるためこれまた大変な作業に!

今回は子供服を効率よく着まわせるように衣替えの際の仕分けポイントをまとめてみました

①サイズごとに分ける

衣替えのタイミングですでに季節ごとには分かれていると思うので、服についているタグを見ながらサイズ別に仕分けていきます

80,90、95,100、、、、など書いた紙を置いて山にしていくとごちゃごちゃになりません

分けながら着倒してくたびれている服は除きます(あくまで来年も誰かが着る前提で服を残します)

②アイテムごとに分ける

サイズごとに分けたらザックリとでいいのでアイテムごとに分類します

例えば、

長袖Tシャツ、半袖Tシャツ、長ズボン、短パン、ワンピース、スカートなどと分けていきます

③サイズとアイテムが分かるように収納する

急に寒くなったり暑くなったり、しまっている服が必要になる時ってありますよね

衣替えの時だけではなく、必要になった時にすぐどこに何が分かるように収納します

今回のお客様は大きなプラスチックの衣装ケースを4つほど活用して季節外の子供服を収納しています

ケースはサイズ別に分けます

ラベルは「80~90 春夏物」「100 春夏物」「110 春夏物」、、、などマスキングテープでもいいのでケースの外側に貼ってラベリングします

ケースの中はざっくりとアイテム別に入れます

透明のビニール袋や紙袋で仕分けておくと探しやすいです

要は必要な時に探しやすいことが大事

大人の服にも言えることなのですが、着たいと思った時にすぐに見つかるようにしっかりと仕分けをしておくことがポイントです

特に子供服はサイズが細かく、生まれた月によっては着るタイミングが上のお子さんとずれてしまいせっかくとっておいても着られなくなることも少なくありません

かわいい子供服が沢山あっても一度も着られずにサイズアウトしてしまったらもったいないですよね

子供服の管理を楽にしたいひとは

兄弟姉妹がいるご家庭、一人っ子でも沢山服を持っていて管理が大変な方もいらしゃるかもしれません

私は片付けのお仕事で時々子供服の整理をしていますが、私よりも沢山いい洋服を持っているお子さんがいて驚かされることも多々あります

果たしてパンパンのクローゼットにしまいきれないほどの服が詰まっている状態は幸せでしょうか?

せっかく買ったかわいい服が着られることもなく小さくなっていく、、、でもどんどん買い足すから全く整理が追い付かない💦

そんなご家庭も沢山見てきました

今回のお客様は定期的に私と衣替えをしているので、無駄がなく3人の娘さん達の服を着まわすことが出来ていると喜んでいただいてます

結論として子供服の管理を簡単にしたいのなら

  • 服の数を絞る(買い過ぎない、貰い過ぎない)
  • 定期的に見直す(出来れば季節ごと)
  • 季節ごとサイズごとアイテムごとにしっかり仕分けする

これしかないと思います

自分のクローゼットもままならないのに、、、

子供の服の管理までは、、、という方の参考になればと思います

私の所属している家事代行サービス「タスカジ」では1回限りのサービスも提供しています

大変だー助けてーーー💦と思った時は是非ご利用下さい!

1回3時間で子供服の整理はだいたい終わりますよ!

価値ある3時間だと思います^^

この記事をかいた人

こんにちは。
🔶神奈川県在住50代
🔶事務パート&「タスカジ」で整理収納の仕事
🔶お片付け塾cozylife運営
🔶kindle本出版7冊

50代の仕事、暮らしについて綴っているブログです。

「すっきり日和」をフォローする
50代の仕事 お片付け作業
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「すっきり日和」をフォローする
「すっきり日和」
タイトルとURLをコピーしました