今春息子が新社会人となったと同時に一人暮らしを始めました。
4畳半の部屋が空いたので早速どう使うか考えました。
かつての子供部屋をそのままに残しているご家庭も多いかと思いますが、我が家の場合子供部屋は2階の一番日当たりのいい部屋。
いわば特等席です。
このまま物置部屋にしておくのはもったいない!
簡単ですが模様替えをしてみました。
そこで空いた子供部屋をどうするか問題について記事にします。
目的を明確にする
まず子供が使っていた部屋をどのように利用したいのか、目的を明確にすることが重要です。
例えば、書斎として使いたい、趣味のスペースとして使いたい、ゲストルームとして使いたいなど、目的に応じた使い方を考えます。
我が家の場合は、私の趣味スペースの部屋として使うことにしました。
具体的には今年から始めたキーボードを明るい部屋の中で思う存分弾ける空間にしたい!といったところです。
目的が決まれば行動も決まります。
必要なものだけ集めて、要らないものは処分するか移動することになります。
部屋の状態を整理する
子供が使っていた部屋は、そのままでは使えない場合があります。まずは、部屋の状態を整理し、必要な修繕やクリーニングを行います。
息子の部屋は特に修繕は必要なく、掃除機と雑巾で掃除を済ませただけで十分に使える状態になりました。
とはいえ、長年整理せずに積んでいた書類にはホコリがいっぱい溜まり、家具をどかすと色々なゴミが沢山出てくる始末。(涙)
立つ鳥跡を濁さずで出て行って欲しかった…
インテリアや家具を考える
次に部屋をどのように利用するかに応じて、必要なインテリアや家具を検討します。
例えば、書斎として利用する場合は、机や本棚が必要です。趣味のスペースとして利用する場合は、その趣味に合わせた収納スペースや専用のテーブルが必要になるかもしれません。
息子は布団を敷いていたのでベッドは元々ありませんが、
IKEAで購入した組み立て式の大きな机を残していったのでこれは私のPC机として使うことにしました。日当たりがいいので日中は電気なしでもPC作業が出来ます。
そしてこの部屋のメインであるキーボードは一番明るいいい場所に置きました。
カーテンはそのままですが、すっきりとしたロールスクリーンに替えようと思っています。
その他にもお気に入りの絵を飾ったり、昔のCDを聴くためのラジカセを置いたりと久しぶりの自分の部屋に胸が高まっています!
自分の部屋、、、おそらく20年以上ぶりですね。
使い勝手を考慮する
部屋を利用する際には、使い勝手を考慮することも大切です。
例えば、机を置く場合には日当たりを考慮するとか、どこに照明があったら便利かなど。
私の場合はキーボードのそばに小さなコーヒーテーブルを置いてちょい置きする場所を作ったり、洗濯ものを干す窓の近くには障害となるものを置かないようにしたりしました。
アイデアを取り入れる
他の人が部屋をどのように利用しているかを調べて、アイデアを取り入れることもおすすめです。
インテリア雑誌やインテリアブログを参考にすると良いです。
私がよく利用するのは、ピンタレストというサイトです。
「ピアノを弾く部屋」とか「音楽を楽しむ部屋」という言葉でsearchすると沢山の部屋のアイデアを拾うことが出来ます。
見ているだけでも刺激的ですよ!
空いた子供部屋は有効に使おう!
子供の置いていったものでいっぱいの子供部屋、いつまで残しておきますか?
出来れば子供自身に整理をしてもらいたいところですが、かなわない場合でも家にいる人が快適に使えるように思い切ってモノを整理しませんか?
私はこんなにも早く子供達が巣立つと思っていいなかったので思いがけず部屋が空き寂しいと思っていたのは束の間(笑)で、空いた部屋をどう使おうかと掃除しながらワクワクしてしまいました。
部屋がきれいになって生き返ったみたいです。
第2の人生がこの部屋と共に始まったと感じています。