秋の奥多摩湖

※広告を掲載している記事も含まれます。

50代の健康

先日子育て仲間4人で奥多摩湖ハイキングをしてきました。

奥多摩湖に行くのは22年ぶり。

長男の妊娠中に両親を連れてドライブに行ったのが最後でした。

今回は電車で行ったのでまた違った奥多摩湖を満喫出来ました。

朝5時起床!6時出発!

私の住んでいる所(神奈川県の葉山町)から東京の奥多摩までバスと電車合わせて片道約3時間半かかりました。

逗子駅6:30発~戸塚で湘南新宿ラインに乗り換え~新宿で特別快速ホリデー快速おくたま3号に乗り換え~奥多摩駅9:18着

おくたま3号には1時間半余り乗るのですが、車両は普通の中央線なのでトイレがありません!

なので新宿駅の乗り換えが7分しかなかったので焦りました。(無事行けました)

新宿から一緒に乗るお友達と2人で電車に揺られ、途中でひとり、また一人と乗車して4人一緒になりました。

景色もだんだん山が見えてきて、どんどん期待が膨らみます。

土曜なのに意外と少ない観光客

よく登山やハイキングに行くという友人曰く、このホリデー快速は紅葉の季節は超混みと予測していたそうです。ところが重そうなザックを持った登山客はちらほらいたものの、電車は思ったより空いていてゆっくり座れてラッキー!

奥多摩駅に着くと駅前にバス停があり、奥多摩湖行きにすぐに乗ることが出来ました。

山小屋風の奥多摩駅 2階のカフェが居心地いい!

こちらも空いていて4人で並んで後部座席に座れました。

20分ほどで奥多摩湖へ到着。

雨もちらほら降っていたのが幸いしたのか、本当に空いていて拍子抜けでした。

奥多摩湖って実はかなり大きい!

紅葉がきれい!というイメージだけで来てしまった奥多摩湖でしたが、地図を見ても大きさがいまいちピンとこなかった私。

着いてみてびっくりしました。

思ったより大きい!!ビッグ!!

朝は小雨が降っていました。幻想的な湖。

下の地図のオレンジの道(いこいの路コース)を歩きました。

といっても全長12キロの丁度半分。

いこいの広場まで行ってUターンです。

これでも往復約12キロ

途中休憩したりお弁当を食べて5時間半のハイキングでした!

東京都水道局HPより

地図にある通り、工事区間が曲者でして…

即席で造られたと思われる迂回路が一本の頼りないロープを伝いながらの山登りさながらの道でした。

道がぬかるんでいたためかなりひやひやさせられましたが一人も転ばず無事に通過。

怖くて写真を撮る余裕もありませんでしたが、いい思い出話になりそう(笑)

道は湖のほとりを歩くためほとんど平坦で道幅もありハイキング初心者でも安全です。

紅葉はまだまだ見頃で湖とあいまって素敵な景色を沢山目に焼き付けることが出来ました。

帰り道は晴れて風もなく、ハイキング日和となりました。

友人のスマホの万歩計によると、なんと!!25000歩!!

結構歩きました。足ガクガクとまではいかなかったけれど本当に頑張った!

みんなあっという間に50を超えてしまったおばさんですが、

元気でみんなで歩けたこと、本当に嬉しいです。

残念ながらまだ紅葉が楽しめるのに、このハイキングコース「いこいの路」は12月から来年4月上旬まで冬季閉鎖となるそうです。最後に行けてよかったです。

ハイキング後のビールは最高!

さて帰り道です。

再び奥多摩湖からバスに乗り、奥多摩駅へ。

駅の2階にカフェがありお疲れ様のビールを飲みました。PORT OKUTAMA

クラフトビールがあり、柑橘系の味のさっぱりした飲みやすさでした。

お腹が空いたのでチキンカレーも頼みましたが、これが正解!

お肉がゴロゴロと入っていて食べ応えありました。

もうすぐ日が沈みます。

帰り際にホームから慌てて撮った駅の2階のカフェ。また行きたいです。

元気でいることが一番!また逢う日まで。

子供が赤ちゃんの頃からのママ友達4人は初めは同じ団地に住んでいました。

今はほうぼうに散って全く別のところに住んでいますがコロナ前は1年に2回ほど子供達を交えて集まっていました。

なので20年以上ずっとお互いの子供達の成長を見守っています。

ママ友というよりは、私にとって頻繁に会わなくても生涯の友と呼べる存在の彼女たちとその子供達です。

こうして子供たちが成長した後でも大人だけで時々集まれること、本当に幸せです。

さて次はどこに行こうか?

次会う時までに何か新しいことは起こっているのでしょうか?

再会した時にいい顔で会えるよう日々楽しく暮らしたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました